One's Sound

shigy65.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2012年 09月 30日

どの辺がクリーン?

昨日車のディーラーへ行ってきました。
リコールの案内が届いたことが理由です。
どうもディーゼルENGのDPF(ディーゼル粒子状物質除去装置)のエンジン制御コンピュータープログラム不良ということのようです。
そのほかにも遮音材の固定不良やENG吸気ダクトの強度不良などがありましたが、それらをすべて対応したものですから2時間程度の時間がかかってしまいました。
全作業が終了したあとは特に内容について説明もなくただ一言「問題はありませんでした」
問題があったから呼び寄せたんだろーってな思いでしたが、
予想していたより時間がかかったせいなのかちょっとしためんどくささがあり、黙ってキーを受け取って真っ直ぐ家に帰りました。

ディーラーへ出す前後の違いは同時に行ったENGオイルの交換から来る変化だけで他は特にありませんでした。
と、いうことはリコールを受けた内容の症状はこれまでに出ていなかったということになるでしょうか。

さて、軽油はガソリンと比較して燃えやすいため空気と燃料の割合を一定に保つようコントロールする必要がありません。

どの辺がクリーン?_d0192112_20212346.jpg


でも、それがディーゼルの悪い点でもある黒煙を出してしまう原因になっているわけなんですね。
で、良い点を残しそのほかのよろしくないところを改善したのが「クリーンディーゼル」なんです。

日本ではこのクリーンディーゼルENGが搭載された車種はひとつしかありませんが、
ヨーロッパでは違います。
日産エクストレイル、デュアリス(キャシュカイ)、マーチ(マイクラ)等々。

どの辺がクリーン?_d0192112_20185191.jpg


メルセデスは[BLUETEC]という名称で存在しています。
日本ではガソリンにおされて知名度は低いように思いますがヨーロッパでは逆に支持されているENGですね。

ではなぜ日本では支持されにくいのか?
それはこれまで日本のディーゼルENG(の排気)に対する規制が緩すぎたところに問題があります。
そしてそのような状況が長く続いたところに石原都知事の急激な規制があったものですから、
そのせいで悪いものの代表的存在になってしまったのもあるでしょう。

しかしディーゼルENGはもはやこれまでの悪いイメージのものとは全く違うのです。
今ではディーゼル車の排気ガスは抑えられていてガソリンENG車の後ろの方がよほど匂います。
燃費が良くそしてパワフル、そしてこれまでのイメージを払拭するほどの鋭い加速感は、
2ℓクラスガソリンエンジンでは味わえません。
そうそう、エクストレイルは2ℓなんですよ。
アクセルペダルを踏み込んだ時の加速は2WDではハンドルがとられるほどです。
そこはやはりオフでもOKのこの車は4WDに切り替えれば振られずに安定した発進が出来ます。

どの辺がクリーン?_d0192112_20325778.jpg


ディーゼルENGをクリーンにするプロジェクトがなぜ行われたのか。
それはガソリンにはない快適さがそこにあって、これから先も自動車には必要と考えられたからなんですね。

わたくしがこの車を選んだ理由。
それはディーゼルENGというだけで長く乗っていても許されるような感じがするからです。
あくまでも私の勝手な印象というか考えなのですけれど。

最低10年、目標15~20年。
そのためにもオイル交換は5,000㎞毎に行わなければいけませんね。
そのような手間も含めディーゼルENG車は楽しめる車だと思います。

by pat_mthny7205 | 2012-09-30 20:28 | favorite


<< 問題アリ・ナシ?      ダブルヘッダー >>