One's Sound

shigy65.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2018年 12月 31日

おもちゃ到来

おもちゃ到来_d0192112_14111363.jpg
いつもこの日が来ると感じるのは天気の良さです。
大晦日の今日は昼前から雲が増えてきましたが朝は快晴。
先週末から青の濃い空が続いていたように記憶しています。

連休に入ってすでに三日目ですが初日の29日のこと。

朝から息子がソワソワしています。
そして約束の時間きっちりに電話が鳴り外へ出てみると一台のワンボックスカーが・・・

中から運び出されたのは待ちに待った息子の新しい相棒です。
おもちゃ到来_d0192112_14102998.jpg
想定外の格好よさにわたしも思わず見入ってしまいました。
各パーツから色合いまでなかなかのものです。

なかでも特筆すべきはその重量。
これまでのものより2㎏もマイナスしていてその軽さには驚きました。
おもちゃ到来_d0192112_14104578.jpg
自転車屋さんがいる場で「これに乗るのは受験が合格してからだな」なんで冗談で云ったのですが、
きょうそのカギを買うからという口実でそれに乗って桜木町へ出かけていきました。

まあ息抜きだと思いましょう。

無事に帰ってきてください・・・



# by pat_mthny7205 | 2018-12-31 14:12 | iroiro
2018年 12月 31日

おもちゃ到来

おもちゃ到来_d0192112_14111363.jpg
いつもこの日が来ると感じるのは天気の良さです。
大晦日の今日は昼前から雲が増えてきましたが朝は快晴。
先週末から青の濃い空が続いていたように記憶しています。

連休に入ってすでに三日目ですが初日の29日のこと。

朝から息子がソワソワしています。
そして約束の時間きっちりに電話が鳴り外へ出てみると一台のワンボックスカーが・・・

中から運び出されたのは待ちに待った息子の新しい相棒です。
おもちゃ到来_d0192112_14102998.jpg
想定外の格好よさにわたしも思わず見入ってしまいました。
各パーツから色合いまでなかなかのものです。

なかでも特筆すべきはその重量。
これまでのものより2㎏もマイナスしていてその軽さには驚きました。
おもちゃ到来_d0192112_14104578.jpg
自転車屋さんがいる場で「これに乗るのは受験が合格してからだな」なんで冗談で云ったのですが、
きょうそのカギを買うからという口実でそれに乗って桜木町へ出かけていきました。

まあ息抜きだと思いましょう。

無事に帰ってきてください・・・



# by pat_mthny7205 | 2018-12-31 14:12 | iroiro
2018年 12月 16日

思いがけずといったところ?

先日下の子どもが塾の帰りにクルマと衝突してしまいました。
本人は一週間もたったら問題なくうごいていますが、自転車はFrフォークが曲がっています。
修理不可というわけではなくそれなりに直せそうですが、
仕上がり精度が低いまま乗っていると時間の経過とともにどこかにしわ寄せがきてしまいます。

はじめは本人も(自転車は)大丈夫なんて云っていましたがその対策が新車となると話は別のようです。

さて下の子はよくネットで自転車のサイトをみてはニヤニヤしている変な奴です。
やれピナレロがどうだのコルナゴがすごいだの云っていますが、
今回はいろいろとあって国産車をチョイスとなりました。
思いがけずといったところ?_d0192112_14132482.jpg
身長や股下を測って(他にも要因があるのかな?)フレームサイズは上から二番目です。
思いがけずといったところ?_d0192112_14130737.jpg
「ちょっと貸して」なんてとても云えそうにもありません・・・

そのほかカラー、サドル、ホイール、ワイヤーやハンドルテープのカラーなどなど
思いがけずといったところ?_d0192112_14122973.jpg
メーカーからの入荷は早ければ年内とのこと。
お店は28日で終わるか29日までやるか考えていたそうなのですが、
これが29日入荷となれば開けて組み立ててくれるとのこと。

最後は「こんど一緒にツーリング行こうね」なんて声をかけてもらいました。

これが大人との付き合いの始まりになるのでしょうか。
私もうれしいです。


# by pat_mthny7205 | 2018-12-16 14:14 | iroiro
2018年 08月 18日

限定

限定_d0192112_22580744.jpeg

先日買い物で行ったスーパーの駐車場でめずらしいクルマがありました。
限定_d0192112_22584624.jpeg
仕上がり具合からガレージメーカーっぽくありません。
バックには[A30]とあります。

帰宅して調べてみたらオーテックから30台限定で販売したレア中のレアものです。

「nismo」や「autech」は共にオーテックジャパンで開発されているブランドです。

この[A30]のルックスはとてもセンスが良く、
ニスモに比べソフトに仕上がっているオーテックのサスペンションやステアリングフィールはその外観にもあらわれています。

それにしても30台限定だったので厳正なる抽選が行われた結果手に入れたこの一台。

#01から#30のどのへんなのか気になります。







# by pat_mthny7205 | 2018-08-18 22:19 | favorite
2018年 08月 13日

おどろきました


おどろきました_d0192112_22572790.jpeg
我が家のJBL 435Beが黙り込んでしまったのは今から数週間前。

その日ははじめから片側がなりません。
さらにその原因を探っていると今度は手順をミスって結果ついに両方そろってアウトになりました。

このミスはここ最近の暑さから来たものなのかはまたま暫くご無沙汰だったからなのか不明ですが、
それにしてもこれからゆっくり音楽でもという矢先にこれでは堪りません。

おどろきました_d0192112_22041912.jpeg
さて修理となると外に出さなければいけません。
そういえば以前ハーマンに古いドライバーのメンテのため連絡した際、取り扱っていないとの理由から断られたことがありました。

ふとそれを思い出し前もってホームページからアフターサービス対象部品を確認したところありがたいことに記載されていました。

早速メールで依頼です。

工場は神奈川県綾瀬市にあります。
当該品を届ける方法は送付でも持ち込みでも可とのことでしたが、
それほど遠くなくまた興味もあったので持ち込みにしました。

こちらの会社はとある工業団地のなかにありま

すが、
プレス部品や鋳造工場のある周りに比べとても静かで営業中か否かわかり辛い雰囲気です。

おどろきました_d0192112_21591251.jpeg
玄関に入るとさっそくお出迎え(?)えをしてくれたのはsonyのアイボです。

先代がサービスを終えたのを聞きさみしい思いが多少ありましたが、
そんな心情も吹きとぶほどに二代目は愛嬌があってよいですね。

おどろきました_d0192112_20360482.jpeg
わんわんと小さい声で何か云っていました。

ところでこのわんこは学習能力があるようです。
通常わんこは甘やかせられて育つとわがままになります。(人間もか !?)
果たしてAIにそれはあるのか?

この場所のように不特定多数のひとと接触者していると、そうでない場合に比べまだニュートラルな反応(?)なのでしょう。

さてどこまで考えられているのか。

このaiboは玩具としてつくられていますが癖のある性格を学習してもその結果人間に害を与えるところには至らないと思われるため、意外とprgされているかもしれないと思います。

もしすごくわがままな性格になったとしてもそれは飼い主の問題にしかならないという、
いわば一種の

さてこちらも気になりますが修理も大事です。

当日はこちちらからの状態説明だけでそれ以外殆ど何もありませんでした。

修理完了までの手続きの流れは、
①当該品の状態を確認し見積もり額を算出
②見積書をファクシミリまたは郵送
③内容を確認後修理可否を回答(ファクシミリまたは郵送)
④書類を受領、確認後作業着手
⑤修理完了報告後商品発送または引き取りの前に料金を払う
⑥入金確認後発送または引き渡し
ということになります。

ここで気になるのが書類のやり取りがファクシミリか郵送ということ。

取引の始まりはメールだったのになぜでしょう。
今どきメールが証拠にならないわけでもありませんし・・・

ただ担当して頂いた方のおかげで終始円滑なやり取りができたことはとてもありがたく思います。
依頼品のときと同じく完成品も引き取りに行ったのですがその際驚く話しを聞かされました。

この両方のユニットはシリアルNo.はさほど離れていませんがマグネットが前期と後期とに仕様が別れているそうです。
(あとでわかったことでシリアルNo.のシールは日本でつけられているだけ)

見た目は前期マグネットの周りに黒色アルマイト塗装が施された化粧リング(もちろんアルミ)が確認できますが、
後期はマグネット(鉄)むき出しでしかも塗装なしです。
そのため後期方は外径に錆が浮いていたそうです。

あくまでもJBLは往々にしてマイナーチェンジからのコストダウンが著しく、
安価な相当品であれば何でもアリのように見受けられます。

クルマはマイナーチェンジ後に買うべし、に対しオーディオは初期型を買うべしなんですね。

肝心な音はどうなのか?

435Beの再生周波数帯域は500Hz~15,000Hz。(推奨クロス800Hz)
2,000Hzから上の帯域は左右ともにバランスが良いですがそれ以下がみごとにアンバランス。

これは明らかにマグネットの違いと思われますが左右で勢いが全く違います。
ホーン無し聴いてもはっきりわかります。

ところで今回のそもそもの不良原因は断線だったのですがそれに加えダイアフラムも交換をしました。
おどろきました_d0192112_22020616.jpeg
そこまできたらマグネットもペアで揃えたかったのですが、
サービス担当の方からその提案がありませんでした。
理由は明らかでサポートのためのサービスパーツは現在製作されているモノのため、
このパーツは後期仕様でしかストックされていないからです。

要するに前期仕様のパーツはないのです。
これは残念で仕方ありません。

さて家に持ち帰りセットします。
今回仕様の違いが発覚したことから修理前のバランスのとりにくさの原因がそこにあったということが判明しました。

それに加え引き取り時修理担当にセットしていただき聴いた感じでは方側の能力が明らかだったので、
今回は聴いているジャンルを考え左:初期/右:後期とする配置に決めました。

ただそれぞれのドライバー特性をそのままに配置をしたのでは本来残されている音源がおかしなことになります。
また、D-EQやD‐DVでバランスを調整しようとするとそれはつくられた音になってしまいます。

最終的にはいちばんシンプルな方法としてプリでバランスの調整をしました。

出てくる音はセンター調整をしていただいたおかげで以前よりもずっとはっきりとしてまとまった再生音になりました。


おどろきました_d0192112_21070281.jpeg
さて次はこの帯域のレベルを上げる必要があります。

試聴をしたところこのアンプはS/N比が高く、また重心の低く澄んだ再生音を出してくれます。
マルチアンプシステムで聴いているとこの辺りはすぐにわかりますね。

「パワーアンプの格の違い」です。

まだセッティングはできませんが早い組み込みが望まれます。




# by pat_mthny7205 | 2018-08-13 21:30 | audio